大 会 概 要 日 時 平成26年11月2日(日)快晴
場 所 清水木球クラブ「常設コース」
参加者 女子19名、男子56名 計75名
スタート 午前9時30分
◇本大会に出場された方々
◇主催者あいさつ(敬称略) 清水木球クラブ会長 武石 功
◇来賓あいさつ 日本木球連盟副会長 上野直紀
◇大会成績 女子 H T
優 勝 堀川榮子 3 113
準優勝 安田ヨツ 5 114
3 位 片平栄子 0 114
4 位 益山冨士子 2 116
5 位 宍戸ロク 0 121
BG 安田ヨツ 109
男子
優 勝 佐藤文一 0 104
準優勝 佐藤 滋 0 104
3 位 佐藤清光 2 106
4 位 佐野利夫 3 108
5 位 高野五郎 5 109
6 位 増子弘文 0 111
7 位 古川好昭 0 112
BG 佐藤文一 104
※H=ハンディ T=トータルスコア BG=ベスグロ
◇上位入賞者画像 女子

男子
◇木球人の独り言 今回の出場者は遠くはいわき明星大学の学生さん、また南相馬等たくさんの参加があり、大変意義のある大会でありました。日頃の施設整備等、大会関係者の皆様に感謝申し上げます。
その中で特に印象に残ったのは、下記の清水木球会長のあいさつの中での名言?、迷言?、武石語録として記載させていただきました。
《武石語録》
親子の6匹のカエルになぞらえ「ムカエル」=迎える、「ブジカエル」=無事に帰る(家)
いつも楽しい話題、ありがとうございます。今後ともご期待申し上げます。
:日本木球連盟 広報部:
END
- 関連記事
-