二本松市木球協会設立総会開催される!!!
安達太良山の麓での大会が楽しみです!!!
去る、2月23日(日)に二本松市岳温泉、ホテル光雲閣にて二本松市木球協会設立総会が開催されました。福島市、いわき市、南相馬市に続いて4番目の市協会の誕生です。
総会では設立世話人である佐藤 滋氏より設立までの経緯説明があり、続いて来賓としての福島県木球協会 武石 功会長、二本松市議会 中田凉介議員より祝辞をいただいた後、設立総会資料に基づいて議案が審議されました。
各議案は全員一致で承認され、役員は以下の方々が選出されました。
会 長 : 佐藤 滋
副会長 : 石澤 崇
監 事 : 山田文秋
* 事務局長、会計は会長が兼務する。
県協会 武石会長、二本松市協会 佐藤滋会長等
総会資料の表紙
二本松市木球協会規約
会員はまだまだ少数ですが、気概はどこの市協会にも負けないものを感じました。当面の事業計画は清水木球クラブの常設コースで基礎練習を行ない、9月の全国レク大会2014と中国・海南島で開催されるワールドカップ出場、12月の台湾オープンへの全員参加を目指して、腕を磨くことで一致したそうです。
今後、二本松市木球協会が台頭して来て、郡山市への普及の働きかけのきっかけになればと期待しているところです。ただ、焦らず木球を楽しむこと、健康を第一にして取り組んでいただければと思います。武石会長、有り難うございました!
日本木球連盟
会長 新谷崇一
- 関連記事
-