プロフィール
管理人: 新谷 最新記事
月別アーカイブ
|
第8回アジアカップ、第18回台湾オープン 特報 その1〜写真集〜 往きの飛行機じゃないね ![]() 10月14日に標記の、その1をアップしたのですが、一晩で消えてしまい、跡形もなくなりました。急いで、写真集だけ掲載し直し、挨拶文は省略しました。改めて、挨拶文ではないですが、大会の様子をご報告いたします。 10月3日、成田空港 JL805便 11時15分発で皆さん元気に台北に向けて出発しました。福島を午前4時半に乗用車で出発しましたが、その疲れは見られなく、機内でも大会に期待して話題が絶えませんでした。 桃園国際空港に14時05分に到着し、バスで台北市に向い、ホテルに到着後、夕食会場へと足を運びました。夕食はオードブル形式ですが、いろいろな物があり、中には調理形式のもあり、ついつい食べ過ぎてしまいました。夕食後はホテルで簡単なミーティングを行ない、その後は皆さん自由行動で、思い思いの台北の夜を過ごしました。翌朝は松山空港を午前中に出発し、一路金門島へと向かいました。 4日から、大会が開会されましたが、我々日本チームは一日中待ちぼうけで、コースに出ることはありませんでした。それは、大会初日からフェアウェイ戦が行なわれ、このフェアウェイ戦はトーナメント形式になっているため、申込んでいない日本チームの出番はなかったということになります。トーナメント形式ですので、勝ち抜く者は何回も出場し、決定するまで次のプログラムに入れないと言う状態でした。 しかし、大会の運営とトーナメント形式は別問題であり、いかに台湾木球協会の運営が拙いかを暴露したようなものでした。帰国したら協会にクレームをつけると、各国と話していましたが、帰国して以下のようなお詫びのメールが、翁会長の息子さんである翁啓祥副事務局長から入りました。 「この度のアジアカップ、台湾オープンに関しまして、台湾木球協会の運営の拙さのために、選手の皆さんを長々と待たせたことに、深く反省するとともに、心よりお詫びを申し上げます。このような運営が2度と無いよう、心がけるとともに、再び皆さんが台湾を訪れることをお待ちしております。今回の運営の拙さに重ねてお詫びいたします。」 この原因は、大会の運営を事務局だけに任せておいて、陣頭指揮を執るリーダーが存在しなかったからです。つまり、その状況において、次にどのプログラムを入れるという柔軟さがなかったからです(それを指揮するものが不在であったということです)。日本ではこのようなことが無いよう心がけましょう。 さんざん待たされて、やっと5日の午後から出番が回ってきました。皆さん待ち疲れで、実力を発揮できませんでした。言い訳ではありません。惜しい接戦が沢山ありましたが、やはり相手は百戦錬磨。まだまだ練習を積み重ねばならないというところでした。 さよならパーティーは7日の夜に行なわれ、皆さん和やかに過ごしました(写真はその3で)。8日は、決勝には残っていないと思って(実は2回戦に残っていました)、都合をつけて観光にしました(写真はその3で)。観光後、会場に戻ると名前を呼ばれ、急遽、2回戦に出ることになりましたが、用具はバイクでホテルまで取りに行くという、離れ技を行なって、何とか滑り込みセーフでした。女子も2回戦に残っていたので、同じような離れ技で用具を取りにホテルに戻りましたが、結局、使わずじまいで、時間切れのために中止!なんと情けない運営でしょう!!! 8日は、夕方、金門島から台北の松山空港にもどり、最後の台北の夜を忙しく過ごしました。9日も、空港行の送迎バスの手配が悪いため、免税店では30分程度の買い物しかできませんでした。最後の最後まで、問題ありの運営でした。 9日、登園国際空港 JL804便 12時50分発、成田空港 17時10分着で皆さん無事、到着しました。到着後は、それぞれ車を止めている駐車場に向い、一路、福島へと向かいました。皆さんお疲れさまでした!!! それでは、これから大会、パーティー、観光以外の写真集の開始とします。 長距離運転後の一杯は最高!・搭乗待合室にて ![]() 成田空港、免税店前でハイポーズ ![]() 松山空港前(遠方に101) ![]() 松山空港で全員集合(上野先生はシャッター係り) ![]() 恐らく台中上空・・ ![]() 目的地・金門島上空 ![]() 大会会場脇の人工湖 ![]() 大会会場(桜の広場の足下にも及びません) ![]() 大会会場のステージ(表彰式などが行われました) ![]() 大会会場・夕暮れ時(1日、待ちぼうけでした) ![]() 国際木球連盟総会会場となった近代的な金門大学 ![]() 国際木球連盟総会の会場 ![]() 大会場での昼食・1 ![]() 大会場での昼食・2 ![]() 金門酒の工場 ![]() 58度の金門酒(毎晩、飲みました) ![]() 金門島での昼食会場(飯店にて) ![]() 金門島のリバーサイドホテル・大黒様の前で ![]() 金門島の夕日(和みますね) ![]() 続 く
|
検索フォーム
カウンター
最新コメント
QRコード
![]() |