fc2ブログ
木球に関する情報
プロフィール

 新谷

管理人: 新谷
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。今日まで皆さんに支えられ、ブログ掲載もスムーズになり、また充実してきたと思っています。これからも、皆さんを楽しませる記事を掲載していきます。ご期待下さい!

第6回新潟県木球講習会開催される

新潟1
長岡ニュータウン運動公園

 去る、11月11日(日)、新潟県長岡市の長岡ニュータウン運動公園で標記の講習会を開催しました。参加者は赤ちゃんも入れ15名でしたが、教え子集合ということで、懐かしい顔ぶれの中で開催しました。
 今年は福大卒で木球愛好会所属であった、樺澤君が音頭を取ってくれて、会社の社長さん、同僚の参加もあり、それなりの成果がありました。
 福島からは阿部幸七さん、遠藤美智子さん、牧野律子さん、そして私の4人が出向きました。自宅を5時半に出発し、会場に着いたのは8時半。往復6時間の運転でしたが、木球の普及のためなら何のその・・。
 講習会の様子を写真を通して、紹介します。

1、参加した教え子の皆さん

新潟2
福大バレー部卒の平野君

新潟3
行政社会学部時代のゼミ生。小熊君ご夫妻・仲人をしました

新潟4
左から横木君、長谷川君(旧姓生出君)、長谷川茜さん

新潟6
福大バレー部女子卒の鈴木真理子ご夫妻

新潟10
樺澤君と牧野さん

2、樺澤君関係の参加者

新潟5

新潟9
樺澤君の会社の社長さん

新潟8
この2人は教え子の小熊君ご夫妻

新潟7

新潟13

新潟12

新潟11

3、牧野さんのフェイスブックより

新潟16
講習会の光景

新潟15
樺澤君手作りの木球の桃太郎旗

新潟14
最後に皆さんでパチリ。用事で先に帰った方もいます




写真の羅列で終わりますが、雨に合わず、まあまあの木球日和での講習会でした!!!




関連記事
2018/11/20 10:03 日本木球連盟 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://woodballfukushima.blog.fc2.com/tb.php/212-c078becc
検索フォーム
カウンター
QRコード
QR