プロフィール
管理人: 新谷 最新記事
月別アーカイブ
|
南相馬市、木球の新コース完成する! ![]() 事務局のテント(2張りあります。広くなりました!) 兼ねてより、南相馬市の木球協会では従来の木球場の隣りの新敷地にコース移転の計画がありました。南相馬市側から敷地の整備が終ったので(変わってませんでした)移転をお願いしますという申し出があり、7月8日(土)に第1回のコース移転の作業に斎藤昌県競技委員長、牧野律子県理事、新谷県理事長が助っ人で行きました。 敷地は従来の敷地に隣接(隣りのパークゴルフ場)している所で、南北に細長い長方形の敷地です。そのため、コース取りが難しく、完成まで2回通うことになりました。 8日には南相馬市木球協会の佐野さん、堀川さん、益山さんが参加され、気持ちの良い浜風の中で12コースの下地を完成させました。 そして、13日(木)にコース整備と一部のコース修正を三浦賢治県審判委員長、三浦喬子県事務局長、牧野律子県理事、新谷県理事長、松川木球クラブの佐藤悦男さんにお手伝いをお願いして行ってきました。南相馬市木球協会からは堀川さん、益山さんが参加しました。 写真に添って、コース紹介をします。 ![]() 5コース側(県道)から北側敷地、2コース方面を一望 ![]() 北側3コースから南西側敷地を一望 ![]() 13日にお手伝いいただいた左から佐藤悦男さん、堀川栄子さん、三浦賢治さん ![]() 13日にお手伝いいただいた左から三浦喬子さん、牧野律子さん、益山冨士子さん ![]() 東側5コースのスタート地点(境界林の反対側が従来の敷地) ![]() 3コースのゲート付近(東側、境界林) ![]() 一番北側にある2コース ![]() 中央東側にある8コース?(境界林の反対側が従来の敷地) ![]() 一番北側奥の2コースのゲート付近 ![]() 敷地中央の10コース?から西側テントを望む ![]() 敷地中央付近から北西側を望む まだ、雑草(芝)は整備されていないですが、 秋の大会までには何とかしたいと南相馬市の メンバーは意気込んでいました! 今回のお手伝い、 有り難うございました!!!
|
検索フォーム
カウンター
最新コメント
QRコード
![]() |