プロフィール
管理人: 新谷 最新記事
月別アーカイブ
|
第8回早春木球大会のご案内 下記、開催要項の通り3月12日(日)にいわき明星大学で第8回早春木球大会を開催します。今年は中村君たち、若い会員が世話役で頑張ってくれています。彼らの期待に応えるためにも、多数の参加をお待ちしています。 第8回 福島県早春木球大会 <開 催 要 項> 1、主 催 日本木球連盟 2、主 管 いわき市木球協会 3、目 的 木球競技の普及と振興及び会員の親睦と健康の維持、増進を図り生涯 スポーツの発展に寄与することを目的とする。 4、開催期日 平成29年 3月12日(日)雨天決行 ・受 付 午前 9時00分 ~ 9時30分 ・試合開始 午前10時00分 ~ ※各自昼食を持参してください。 5、会 場 噴水広場周辺及びテニスコート奥の木球場(予定) 交通手段は、乗り合わせあるいは10、その他③の通りです。 *駐車場は、噴水広場前(砂利道駐車場)に止めて下さい。 6、参加資格 福島県木球協会会員及び愛好者 7、参加申込 日本木球連盟 福島市金谷川1 福島大学行政政策学類 新谷研究室 宛 ・参加申し込みは各支部まとめて、以下にFAXでお願いします。 電話・FAX 024-548-8280 新谷研究室 申し込み締め切り:3月6日(月) 8、参加料 500円(当日、集金します) 9、競技方法 試合は個人競技とする。参加人数によってコースを決定します。 10、その他 ① 開会式は、選手全員で行いますので受付を時間内に終了して 下ださい。 ② 競技中の事故は一切責任を負いません。参加選手は万一の事故に 備えてスポーツ安全保険等への加入を義務づけます。 ③交通手段(福島市の場合) 福島市木球協会では当日、裏面の案内の通りチャーターバス を考えています。各クラブの事務局長に申込んで下さい。 一緒に乗り合わせていきましょう!!! *2月2日に開催要項とバスの案内を会長宛に送付します。 *多数のご参加をお待ちしています!!!
|
検索フォーム
カウンター
最新コメント
QRコード
![]() |