プロフィール
管理人: 新谷 最新記事
月別アーカイブ
|
第44回福島県木球大会南相馬市大会の 結果報告と日本選手権出場資格獲得者 ![]() 去る、10月25日、素晴らしい秋晴れの下(風が強かったですが)、第44回福島県木球大会南相馬市大会が開催されました。 参加者は男性が35名、女性が21名、合計56名とチョット淋しい大会でしたが、日本選手権出場資格獲得がかかった最後の大会とあって、皆さん張り切っていました。 今大会は12コースを2R回り、24コースのトータルで成績を出しました。 以下、何時ものように写真で大会を振り返ってみたいと思います。 お楽しみ下さい。 1、開会式 大会は上野県副会長の開会の言葉ではじまり、武石県木球協会会長の挨拶に続いて、斎藤競技委員長、三浦審判委員長の諸注意の後、開始されました。 上野県副会長の開会の言葉 ![]() 武石県会長の挨拶 ![]() 開会式への参加者 ![]() 2、大会成績 結果は以下の通りです。 <男性> <女性> 順位 氏名 前半+後半+H =合計 氏名 前半+後半+H =合計 優 勝 大出 宏 58+53+0=111 益山冨士子 49+56+14=119 準優勝 増子弘文 53+55+7=115 三浦喬子 60+55+7=122 第3位 斎藤 昌 56+53+6=115 加藤町子 61+61+0=122 第4位 宮本六郎 60+57+2=119 堀川栄子 56+55+14=125 第5位 藤田修平 62+57+0=119 遠藤美智子 62+57+6=125 第6位 板倉惣七 56+64+0=120 安田ヨツ 53+56+17=126 第7位 古川好昭 58+56+7=121 第8位 中村洸太 56+56+10=122 ゲートインワン:大内一郎さん 第9位 佐藤清光 56+57+9=122 第10位 宍戸健一 64+55+3=122 南相馬市大会で日本選手権出場資格獲得者は以下の通りです。 男性:宮本六郎、宍戸健一、藤田修平、板倉惣七 女性:片平栄子、加藤町子、名畑史子 次点:唯木義夫、大内一郎、工藤良子、相馬有子 左から準優勝の増子弘文さん、優勝の大出 宏さん、3位の斎藤 昌さん ![]() 左から準優勝の三浦喬子さん、優勝の益山冨士子さん、3位の加藤町子さん ![]() 3、大会中の一コマ それにしても、青空が奇麗ですね! 1 ![]() それにしても、青空が奇麗ですね! 2 ![]() 4、閉会式とその後 強風の中、大会も無事終って、閉会式と表彰式。そして、日本選手権出場資格獲得者の発表。発表後、会長推薦枠などについての説明が行なわれました。 閉会式後、各クラブで記念撮影。各クラブと言っても、ごちゃごちゃの顔ぶれでした。 風が強く、皆さん寒そう! ![]() 日本選手権出場資格獲得者の発表 ![]() 野田木球クラブ+アルファ ![]() 全員、西木球クラブの皆さん ![]() いわき市木球協会+アルファ ![]() さあ、次は日本木球選手権大会だ! そして、平成27年度ベスグロ賞決定!
|
検索フォーム
カウンター
最新コメント
QRコード
![]() |
私の中での幻のゲートインワン……グラスをなめて止まりましたょ(^^;
しょーがない!!