fc2ブログ
木球に関する情報
プロフィール

 新谷

管理人: 新谷
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。今日まで皆さんに支えられ、ブログ掲載もスムーズになり、また充実してきたと思っています。これからも、皆さんを楽しませる記事を掲載していきます。ご期待下さい!

新型コロナウイルス対応について

 新型コロナ感染に皆さんは神経をとがらせていることと思います。全国的、あるいは県内においても諸行事の中止や延期が報道されているのが現状です。
 また、木球界においても国内、国外において総会といった諸会議や大会が中止や延期に追い込まれています。
 そこで、今回のブログでは新型コロナの影響による木球の対応について会員の皆さまがたにご連絡いたします。

1、日本木球連盟の総会について

 4月12日(日)開催予定の日本木球連盟の総会が新型コロナの感染予防のために中止となりました。これを受けて、総会の承認は書面議決にて行われることが役員会で決定しました。
 総会関係者(令和元年度日本木球連盟役員)14名に書面決議書を送付し、結果、12名からの回答(未回答が2名)がありました。内訳は「賛成」が11名、「反対」が1名で、過半数以上の賛成をもちまして、総会議案は承認されました。
 総会議案書(含日本木球連盟規約、新役員)は後日、各支部長宛に送付いたします。

2、日本木球連盟の会費等について

 令和2年度より、新たな日本木球連盟の組織等が出発するところでしたが、新型コロナの影響により以下のことをお知らせいたします。
 ①日本木球連盟への登録費ですが、今年より1人、2、000円ということで各クラブを中心に徴収をお願いしておりましたが、下記理由により徴収しないことといたしました。
 理由は、このような状況下では会員の皆さんにお応えするような新たな大会等を実現するには非常に厳しいということであります。
すでに、徴収されておられるクラブもあるかと思いますが、今年度はクラブ員に返金いただくよう、お願いいたします。
 ②各支部会費は各支部の実情に応じて、徴収していただくことになります。因みに、福島支部では福島県木球協会解散に伴う清算金を支部運営費に充てるという通知がありました。

3、日本木球連盟主催の諸大会について
 
 4月時点におきましては、9月開催の日本オープン、11月開催の日本選手権は開催予定であります。
なお、5月10日の第35回福島市木球大会、6月14日の第26回スポレク木球大会はすでに中止の案内を受けています。

4、国際大会について
 
 国際大会ですが、3月のインドオープン、4月の香港オープン、5月の韓国オープンは中止となっております。また、マレーシアで7月開催予定でした第9回WC木球大会は2021年7月24〜30日に変更という案内がありました。


国や県から出されている予防策に沿って、
各自で新型コロナの感染から身を守りましょう!!!


楽しく木球ができる日を!!!





2020/04/16 11:01 日本木球連盟 TB(0) CM(0)
検索フォーム
カウンター
QRコード
QR