プロフィール
管理人: 新谷 最新記事
月別アーカイブ
|
2018年09月
第17回日本オープン2018 無事、終了!
![]() 9月15、16日と第17回日本オープン2018が開催されました。 今回はタイランドから24名、マレーシア3名、シンガポール2名、香港1名、モンゴル1名、という海外選手の参加があり、日本勢48名の参加で非常に国際色豊かな大会になりました。 初日の午前中はあいにくの小雨模様でしたが、午後からの梨狩りでは天気も回復し、素晴らしい初日でした。2日目は雨の予報でしたが、雨は降ることなく、さわやかな(ちょっと暑い)木球日和でした。 今回も写真で大会を振り返ってみたいと思います。 ![]() 1、成績結果 <個人・男性> <個人・女性> 順 位 名前 国籍 1日目 2日目 計 名前 1日目 2日目 計 優 勝 斎藤 昌 (日本) 119+111=230 Ms. Lai Ling (香港) 115+122=237 準優勝 Mr. Dulamjav (モンゴル) 120+111=231 安田ヨツ (日本) 123+118=241 第3位 松原 航 (日本) 124+113=237 益山冨士子 (日本) 125+117=242 第4位 増子弘文 (日本) 117+120=237 Ms. Suree (タイランド) 124+118=242 第5位 Mr. Vttaya (タイランド) 118+120=238 三浦喬子 (日本) 133+113=246 第6位 三浦賢治 (日本) 121+117=238 舟山美智子 (日本) 125+122=247 <団体・男性> <団体・女性> 順 位 団体名 得点 団体名 得点 優 勝 チーム中村 954 タイランドAチーム 1031 準優勝 野田木球クラブ 996 野田なでしこ 1041 2、各組の顔ぶれ(写真で) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3、梨狩り ![]() ![]() ![]() 4、また来年! ![]() 5、16年前の懐かしい写真 ![]()
ふくしまレクリエーションフェスタ2018
in 会津若松 ![]() 県レク本多会長を囲んで、集合写真。万歳! 秋雨前線に悩まされる中、9月2日、会津若松市の会津レクリエーション公園のイベント広場で「ふくしまレクリエーションフェスタ2018 in 会津若松 木球競技」が開催されました。 コース設営は前日の1日、雨の中で行われ(お疲れ様でした)、写真の通り、余裕を持って24コース設営できる敷地に、12コースを作りました。 大会当日は雨も上がり、22〜3度という木球日和の中、男性25名、女性9名、事務局1名の参加で開催されました。選手の皆さんはロングでちょっと広めのコースに手間取りながらも気持ちよくプレーをしていました。 いつもの通り、写真で振り返って見ましょう(全員が写っていなくて、すいません)。 1、開会式 午前9時10分から開会式が開催され、県レク協会の本多勉会長のご挨拶に続き、県木球協会の三瓶会長のご挨拶、そして競技委員長(斎藤昌さん)、審判委員長(三浦賢治さん)の諸説明後に競技が開催されました。 ![]() 県レク、本多会長のご挨拶 ![]() 県木球協会、三瓶会長のご挨拶 ![]() 広い敷地のイベント広場 1 ![]() 広い敷地のイベント広場 2 2、成績 順 位 名前 前半 後半 合計 名前 前半 後半 合計 優 勝 増子弘文 55 + 49=104 牧野律子 58 + 62=120 準優勝 丹治正廣 50 + 54=104 安田ヨツ 63 + 59=122 第3位 三浦賢治 50 + 60=110 三浦喬子 64 + 61=125 ![]() 優勝の増子さん。同点でしたが年長ということで ![]() 優勝の牧野さん 3、大会の光景 ![]() 左から斉藤さん、上野先生、山河さん、三瓶会長 ![]() 高橋さんのゲートイン ![]() 佐藤悦男さんのゲートイン ![]() 佐藤久元さんのゲートイン ![]() 斉藤昌さんのゲートイン ![]() 阿部幸七さんのロングゲートインなるか・・ ![]() 本田さん、ナイスショット!? ![]() 女子優勝の牧野さんのナイスゲートイン ![]() 私も負けじ、遠藤さんのゲートイン ![]() 高畑さんのゲートイン。右から三島さん、佐藤滋さん ![]() 唯木さんのナイスアプローチショット。左から二階堂守さん、阿部正義さん ![]() 左から富田さん、安田ヨツさん、丹治さん 4、閉会式、表彰式 予定より早く、ゲームが進行し、午後1時には閉会式、表彰式を終え、皆さん帰路につきました。 ![]() 会津レクリエーション公園の管理棟内での閉会式、表彰式 今度は9月15、16日の日本オープンで お会いしましょう!!! 海外選手が30名も来ますよ!!! |
検索フォーム
カウンター
最新コメント
QRコード
![]() |