fc2ブログ
木球に関する情報
プロフィール

 新谷

管理人: 新谷
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。今日まで皆さんに支えられ、ブログ掲載もスムーズになり、また充実してきたと思っています。これからも、皆さんを楽しませる記事を掲載していきます。ご期待下さい!

日本で初体験!ビーチ木球(ウッドボール)


B1_20180416095142eeb.jpg
会場となった川崎市東扇島東公園”かわさきの浜”(雨の日に写した会場)

 4月14日(土)、川崎市東扇島東公園で、日本ビーチ文化振興協会の主催により、日本初のビーチ木球(ウッドボール)の体験会が開催されました。
 当日は荒れ模様の予報でしたが、風邪は強かったものの絶好の木球日和でした。参加者は32名、事務局6名、講師陣4名(上野先生、遠藤美智子さん、モンゴルからの留学生と新谷)でした。当初、十数名の参加者と思って、用具等を準備したのですが、多数の参加者への対応には戸惑いました。でも、皆さん、大満足でした!
 以下、何時ものように写真で振り返ってみたいと思います。
 因に、今回の参加者の成績は3コース、2ラウンド(6コース)で1位が29打、2位が30打、3位が31打でした。素晴らしいスコアでしたが、ゴルフ経験者でした。

B2.jpg
開会式で、朝日(参議院議員)日本ビーチ文化振興協会理事長の挨拶

B3.jpg
木球の説明 1

B4_20180416095222129.jpg
木球の説明 2

B6.jpg
参加者の1チーム。右から2番目は日本ビーチ文化振興協会の大村会長

B7.jpg
上野先生とモンゴルからの留学生のゲート練習

B8.jpg
体験会の様子 1

B9.jpg
体験会の様子 2

B10.jpg
体験会の様子 3

B11.jpg
体験会の様子 4

B12.jpg
体験会の様子 5

B13.jpg
体験会の様子 6

B14.jpg
体験会の様子 7

B15.jpg
体験会の様子 8


皆さん、ご参加有り難うございました!!!
今度は5月3、4日、お台場海浜公園でお会いしましょう!!!
木球の普及・発展の始まりの年の予感がします。






2018/04/16 10:56 日本木球連盟 TB(0) CM(0)
検索フォーム
カウンター
QRコード
QR