プロフィール
管理人: 新谷 最新記事
月別アーカイブ
|
第6回WC・中国大会参加・写真集 9月5〜12日まで、中国の海南島・山亞市で開催された、第6回ワールドカップ中国大会に11人のメンバーで参加して来ました。今回はお年寄りが7人、学生が4人という両極の年齢構成で参加してきました。長い旅であったのと、蒸し暑さには参りました。中国のハワイと言われるところなので、爽やかなつもりで行きましたが、とんでもない・・。蒸し風呂の中でした。 とは言っても、のんびりできた大会(試合数が少なかったので)でしたが、仕舞いには時間があまり過ぎて、苦痛な待ち時間となってしまいました・・。しかし、これも今になってみれば楽しい思い出です。 今回も写真を中心に、日を追いながら大会を振り返ってみます。 1、まずは出発して、最初の地、北京国際空港 北京国際空港 1 ![]() 北京国際空港 2 ![]() 2、北京経由で夜の8時過ぎ、山亞市に到着 夜の8時過ぎというのに、30度はあったであろうこの蒸し暑さ!バスにてホテルに向かった。レストランで軽くノドを潤わせ、また軽く夜食を済ませて各自部屋へ。 夜の水泳は最高でした! ![]() ホテルのプライベートビーチ ![]() ホテルの近くの川・何という植物か?ハス? ![]() 3、到着2日目(9月6日) 今日は午前中、自由練習、午後、公式練習日である。私達は午前中、練習を兼ねて大会会場である造成中のゴルフ場に出かけた。また、リーダーのミーティングも開催された。 強い日射しと、この蒸し暑さ!どうしようもないくらいである。 参加国の国旗 ![]() 皆さんでパチリ(大会会場にて) ![]() 造成中のゴルフ場・ここに12コース×3面を作った ![]() マレーシアのマリアさん ![]() ゴルフ場の池に浮かんでいるハス?で作られた「木球」の文字 ![]() リーダーのミーティング会場 1 ![]() リーダーのミーティング会場 2 ![]() 4、到着3日目(9月7日)・開会式とフェアウェイ戦 朝から雨が降ったり止んだりである。せめて、開会式の時には雨が上がって欲しいところである。結果的にはちょっとの間、傘をさした程度であった。 この日は午後から男性3名が出場するフェアウェイ戦である。上野先生が3回戦まで進むという快挙を成し遂げたが、他の2名は初戦敗退であった。 開会式・翁会長、郭さん ![]() 日本チームと可愛いプラカードガール ![]() 日本チームと可愛いプラカードガール ![]() 上野先生の対戦相手であるベトナムの青年 ![]() 5、到着4日目(9月8日)・男女個人戦とダブルス戦(予選) いよいよ全員が出場する大会本番となった。今日は男女のシングルス戦とダブルス戦の予選である。全員ではないですが、写真で素晴らしいフォームを紹介しましょう。 新谷は午後から国際審判講習会のため会場には行けませんでした。 堀川さんの華麗なフォーム? ![]() 牧野さんのショット・上手くあたったか? ![]() 澤田君と村木さんのミックスダブルス・健闘及ばずでした・・ ![]() 堀川×牧野組のダブルス戦の様子 ![]() 堀川×牧野組のダブルス戦の様子 ![]() 6、到着5日目(9月9日)・観光旅行 今日は全員が予選敗退のため、全員で観光に出かけました。マイクロバスをチャーターしてもらって、山亞南山文化地区を見学に行って来ました。百数メートルある観音さんの所である。言葉での表現ではなく、まずは写真で楽しんで下さい。 観音さんの所の入口 ![]() 中国の一休さん? ![]() この状態で願い事をすると、願いが叶うとか? ![]() 何でも願いが叶います。本当? ![]() 観音さんをバックに、皆さんで・・ ![]() 観音さんは離れ島にあります ![]() 7、到着6日目(9月10日)・決勝戦と表彰式。さよならパーティー いよいよ大会も最終日となってきました。表彰式には縁のない日本チームであるが、素晴らしいプレーが見られる決勝だけは見ようとなり、午前中、会場に向かった。なかなか良い、心がけである! 表彰式会場 ![]() 決勝戦を見に行く前に・会場にて ![]() 香港の青年・10月から日本で働くそうである。今度は日本選手で出場! ![]() タイの青年 ![]() 台湾の青年 ![]() さよならパーティーの会場 ![]() 若者は、最初は打ち解けなかったが、日が経つにつれて年寄りと若者のコンビも出来上がり、充実した日々の大会参加でした。参加者全員が世界のレベルの高さを痛感したWCでした。 忙しい中で作成したブログなので、言葉足らずのところがありますが、写真で楽しんで下さい。また、私が持っている写真だけなので、おいおい追加しながらブログを完成させたいと思います。その意味で、このブログは作成中であることを断っておきます。 作 成 中 |
検索フォーム
カウンター
最新コメント
QRコード
![]() |